FF9Boss攻略


名称 戦闘場所 アイテム
備考
謎の仮面男 劇場艇内 盗:ポーション、リスト、メイジマッシャー
ふざけて闘うだけ。負けることはまずない。
4人のメンバーの中ではシナの攻撃力が極端に弱いが、殴ってるだけで勝てる。
「何も持っていない!」と表示されるまで盗んでから叩きましょう。
プリゾンゲージ(1回目) 魔の森 盗:なし
落:なし
主な攻撃:吸収、右のつた、左のつた
ガーネットのHPに気を配りながら闘う。ジタンのトランスの裏技で楽勝。
プリゾンゲージ(2回目) 魔の森 盗:皮のリスト、ブロードソード
落:フェニックスの尾、目薬
主な攻撃:吸収、右のつた、左のつた
ビビがファイアを使ってくれるので楽勝
バクー 劇場艇 盗:アイアンソード、ハイポーション
攻撃力はそこそこ高いが、回復はポーション1個程度で済む。
プラントブレイン 魔の森 盗:アイアンヘルム、目薬
落:ポーション、フェニックスの尾
炎に弱いので、スタイナーのファイア剣などが有効。
しばらく闘っているとブランクが助けに来てくれる。
黒のワルツ1号 氷の洞窟 盗:シルクの服、万能薬
落: ハイポーション、フェニックスの尾
ブリザドを多用してくる。
シリオンと共に登場するが、こいつから倒すのが◎。
こいつを後回しにするとシリオンを回復される。
シリオン 氷の洞窟 盗:ミスリルダガー、エーテル
落:ハイポーション、フェニックスの尾
ウイングを多用してくる。冷属性で回復。
ある程度ダメージを与えると胸の石が黄色くなり「ブリザラ」を使う。
更にダメージを蓄積させると石が赤くなり「つなみ」を使う。
ブリザラは50程度、つなみは100強のダメージをくらうので回復はこまめに。
黒のワルツ2号 カーゴシップ前 盗:レザープレイト、とんがり帽子
落:エーテル×2
ブリザドやサンダーを多用してくる。たまに「〜ラ」も使う。
「瞬間移動」という物理攻撃もけっこうイタイ。
魔法で攻撃すると、同じ魔法を味方全体にかけてくる(しかもかなりの威力)ので
物理攻撃のみで闘う。魔法剣はOK。ガーネットは回復役に。
黒のワルツ3号 カーゴシップ 盗:エスカッション、リネンキュラッサ、
とんがり帽子
落:なし
戦闘の最初にビビが必ずトランスになり、「黒魔法」が「W黒魔法」になります。
魔法攻撃主体。ガーネット抜きでの戦闘なので、ポーション必須。
事前にダリで3人分の装備を調えておきましょう。
相手が飛んでいる時はサンダラを放つので回復に専念。
ちなみに飛んでいる間、物理攻撃は私の確認した限り全てミスでした。
ギザマルーク ギザマルークの洞窟 盗:氷のつえ、三角帽子、エリクサー
落:テント
ウォータと体当たりがイタイ。体当たりだけでも軽減するため
する事のないひとは防御したほうがいいと思います。
フライヤがジャンプで攻撃をかわしながらダメージを与える。
ジタンも直接攻撃。(ジタンが一番強い筈・・・)
他はポーションと防御オススメ。ビビの魔法はそれほど役に立たない。
ジタンがトランスしてくれたら楽に勝てます。微調整微調整・・・
ラルヴァラーヴァ ガルガン・ルー 盗:ボーンリスト、ミスリルフォーク
落:なし
ブリザラ、糸(スロウ)、悪魔のキッス(毒)を使う。
スロウはどうしようもないので毒だけでも防げるように
アビリティを装備しておくと有利。
ある程度ダメージを与えると逃げる。
アントリオン クレイラ 盗:ゴールドヘルム、ミスリルベスト、
迷惑チン
落:迷惑チン、サハギンのカード
〜ラ系の魔法や強力な全体攻撃「サンドストーム」を使う強敵。
サンドストームはおそらく「敵のHPを○%削る」系の技なので
サンドストームで死ぬことはない。が、他の攻撃でとどめをさされると厄介。
反撃技ももっているためトランスでいっきに片づけるのが一番楽。
ベアトリクス クレイラ 盗:フェニックスの尾、雷神のこて、
アイスブランド
落:なし
とにかく強い。回復はこまめに、死者はすぐ生き返らせる。
ハイポーションで回復したほうが良い。
盗めるアイテムはどれもこのバトルの前後で手に入るものなので
盗んでないで総攻撃を仕掛けるべし。フライヤはジャンプで攻撃を防ぐ。
動きが早いのでスロウをかけると少しは有利。またマンイーターも有効。
ゾーン&ソーン アレクサンドリア城 盗:(ソーン)
ミスリルの腕輪、ミスリルアーマー
 (ゾーン)
星くずのロッド、パルチザン
落:なし
2人ともマンイーターが有効。
「ゾーンにメテオパワー」「ソーンにフレアパワー」と表示されたら
通常攻撃でパワーを拡散させよう。
そうしないとプチメテオ、プチフレアで攻撃される。
それさえ気をつければ楽勝。片方倒せば戦闘終了。
ベアトリクス アレクサンドリア城 盗:フェニックスの尾、アイスブランド、
サバイバルベスト
落:なし
マンイーターが有効。
雷鳴剣はさんごのゆびわで吸収できる。
ある程度ダメージを与えると戦闘終了。
ラルヴァイマーゴ ガルガン・ルー 盗:フェニックスの尾、アダマンベスト、
オークスタッフ
落:エーテル
「超音波」でミニマムにされるのがやっかい。
ビビがためるを数回使って、ブリザラ等を使うと楽に倒せる。
物理攻撃はやめた方が良いです。
アーモデュラハン フォッシル・ルー 盗:原石、ハイポーション、エーテル
落:なし
レベル5デスを使うので注意。
必ずバックアタックなので、事前に前列と後列を入れ替えておくといいです。
またデスも使いますが、ちょっと叩けばすぐ戦闘が終わるので問題なし。
ラニ フォッシル・ルー 盗:エーテル、さんごの剣、グラディウス
落:なし
〜ラ系の魔法(ライブラも)を使います。
基本的にガーネットばかりを狙うので回復はこまめに。
ヒルギガース コンデヤ・パタ山道 盗:フェニックスの尾、ミスリルフォーク、
妖精のファイフ
落:テント
「地震」防止のためレビテトを全員にかけるといいです。
HPが減るとケアルガも使いますがごくまれなことなので問題ないです。
ザ・ソウルケージ イーファの樹 盗:オークスタッフ、魔術師の服、
ブリガンダイン
落:エリクサー、フェニックスの羽
レベル5デスを使います。
「木の葉乱舞」という普通の威力の全体攻撃技を使いますが、
炎系の魔法をかけるとその葉に火がつき、威力が高くなるので注意が必要です。
サラマンダー マダイン・サリ 盗:エーテル、ポイズンナックル
落:テント
ジタン1人で闘います。
ハイポーションで回復しながらひたすら攻撃。
サラマンダーは攻撃したり、動き回ったりするの回復しやすいです。
アーク ウイユヴェール 盗:エリクサー、力だすき、
ホーリーランス
落:ふゆう石のかけら
アトモスのカード
魔法なしでのバトルになります。オートポーションや薬剤師の免許が有効。
リジェネ(できればレーゼの風)も有効です。念のためおまじないもあると良し。
混乱効果のある技を使うので、混乱を防止するアビリティも必須。
フォトンを使われたら即回復してください。
ヴァリア・ピラ デザートエンプレス 落:エリクサー、エーテル
ファイガ、ブリザガ、サンダガで攻撃してきます。
シヴァなどの氷属性の攻撃で攻めましょう。
メルティジェミニ 聖なる地エスト・ガザ 盗:金の髪飾り、ワクチン
魔人の胸当て
落:ワクチン×2
毒味の術を装備しておきます。戦闘開始時に「ウィルス煙」で攻撃してきます。
ワクチンで即座に回復。弱点は炎属性なので、ビビがいる場合には「ファイガ」などで攻撃。
ダハーカ イプセンの古城 盗:オリハルコン、ミスリルクロー
エリクサー
炎属性に弱いのでビビに「ファイガ」を打たせる。「ブリザガ」を使ってくるので
「カーバンクル」や「リフレク」で跳ね返すか、防具やアクセサリーで防ぎましょう。
土のガーディアン 4つの祠 盗:ラバーコンシャス、アベンジャー
落:フェニックスの羽
大地の衣やいつでもリフレクが有効。いつでもレビテドを装備しておく手もあります。
アムドゥシアス テラ〜ブラン・バル 盗:エーテル、テント
サラマンダーとフライヤが来るまでは攻撃しても無駄なので「ぬすむ」か防御しておく。
空中に浮いてる時はツノでカウンターしてくるので注意。
銀竜 パンデモニウム 盗:カイザーナックル、ドラゴンメイル
落:ウイングエッジ、エリクサー
冷気属性に弱いのでビビの「ブリザガ」で攻撃。ツイスター、真空波はリボンで防げる。
ガーランド パンデモニウム 盗:黒装束、忍びの衣
バトルブーツ
サイレスでフレアを封じ、波動はブラインでミスを誘えます。
クジャ パンデモニウム 盗:光のローブ、キャラビニエール
落:エーテル
全員にリフレクをかけるとフレアスターしか使ってこなくなります。余裕ですね。
神竜 イーファの樹 盗:万能薬、ドラゴンリスト
グランドアーマー
落:エーテル、ウイングエッジ
エリクサー
タイダルウェイブと真空波とツイスターはリボンで防げる。あとは攻撃あるのみ。
マリリス 記憶の場所 盗:マサムネ、アルテマソード
源氏の鎧
落:フェニックスの尾、フェニックスの羽
冷気属性が弱点なのでビビの「ブリザガ」を使って倒しましょう。
ロゼッタの指輪で炎属性の攻撃を無効に。
ティアマット 記憶の場所 盗:グランドヘルム、フェザーブーツ
ブラッドソード
落:ウイングエッジ、エーテル
フェニックスの尾
リボンで風属性を吸収すれば、かなり余裕で倒せます。
クラーケン 記憶の場所 盗:飽食のローブ、ウィザードロッド
源氏の兜
落:フェニックスの尾、フェニックスの羽
水属性の攻撃をリボンで吸収し、あとは本体を早く手っ取り早く倒しちゃいましょう。
リッチ 記憶の場所 盗:黒のローブ、セイレーンのふえ
源氏のこて
落:フェニックスの羽、フェニックスの尾
デスゲイズ 最終バトル 盗:デュエルクロー、黒帯
エリクサー
落:フェニックスの尾、エーテル
ウイングエッジ
特殊攻撃「ぶんまわす」や「デーモンズクロウ」など攻撃力の高い攻撃が多い。
デビルキラーなどで攻めましょう。
トランスクジャ 最終バトル 盗:転生の指輪、白のローブ
エーテル
ケアルガやリフレクでホーリーを跳ね返し攻撃してきたりなど多彩な攻撃を仕掛けてくる。
自分のパーティでできる最高の攻撃をしましょう。
永遠の闇 最終バトル
自身に「プロテス」「シェル」を使ってダメージ量を減らし、
特殊攻撃グランドクロスで様々なステータス変化を起こした後、全体物理攻撃の
ニュートンリングで攻撃してくる。強いですがとにかく攻撃しまくってください。



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送